アフィリエイトの種類とジャンルについて

s 201107291200 アフィリエイトの種類とジャンルについて

 

実は、アフィリエイトは大きくわけて2種類あります。

  • 成果報酬型アフィリエイト
  • クリック型アフィリエイト

この2つです。

「成果報酬型アフィリエイト」というのはこれまで説明してきたもので、商品を代わりに販売し、それが売れるとその売上の一部を報酬としてもらえるアフィリエイトのことです。

 

一方、商品を売る必要がないアフィリエイトもあります。「そんなアフィリエイトがあるのか?」というと、あります。それが「クリック型アフィリエイト」というものです。その名の通り、商品の広告を自分の作ったサイトやブログに貼り付けて、それがクリックされるだけで報酬がはいるアフィリエイトです。

大事なのでもう一度言いますが、クリックされるだけで報酬がはいります。商品を売る必要はありません。なぜそれだけで報酬がもらえるのか?という説明をするとちょっと長くなるので、ここでは割愛します。

 

代表例としてはGoogleが提供している「Googleアドセンス」というサービスがあります。Googleが提供している広告をあなたのブログやサイトに貼り付けて、それらがクリックされると報酬が発生する仕組みです。広告は一度貼り付けたら、自動的に切り替わっていくので、一度はっつけたらもう放置です。

だいたい”1クリック30円~50円”くらいが相場で高いものだと1クリック1000円のものもあります。これは、あなたがどんなサイトやブログを運営するのか?によって変わってきます。

 

たとえば、あなたが美容関係のブログを運営していれば、美容関係の、あるいはあなたが不動産関係のブログを運営していれば、不動産関係の、要するにブログやサイトのテーマにあった広告が自動的に配信されるというわけです。

ちなみに前回ASPの話をしましたが、グーグルもれっきとしたASPですよ。Googleくらい知ってますよね?覚えておいてくださいね。

 

あなたがこれから取り組むこと

ちなみに、これからあなたが取り組むこと(まあ、取り組むか取り組まないかはあなた次第ですけど)は、こちらの「クリック型アフィリエイト」のほうですね。なぜか?というとそれにはもちろん大きな理由があります。

 

それは、商品を売る必要がないので初心者にとっても敷居が低く、比較的早い段階で報酬が発生するからです。そのため、初心者が取り組むのに最も適しているのですね。逆に「成果報酬型アフィリエイト」は、稼ぐ上で様々なことを学ばなければいけないため、初心者がいきなり取り組むと結構な確率で挫折します。これじゃ意味がないですよね。

稼ぎたいのに、挫折してしまったら本末転倒です。だからです。

 

もちろん最終的には「成果報酬型アフィリエイト」に移行して、どんな高額な商品でもバンバンと売りさばく力を身に付けることが理想です。しかし、物事には順序ってものがあります。算数の勉強もしていないのに数学の勉強なんてできませんよね?

それと同じです。初心者がいきなりそんなところを目指す必要はありません。もちろん最終的には上を目指してほしいですが。なので、まずは簡単なものから初めて、徐々に稼げるようになっていけばいいのです。

 

クリック型アフィリエイトのイメージ

 

しかし、こんなことをいうと、たまに批判的になる人がいます。彼らのいいぶんはこうです。「クリック型アフィエイトの平均単価は1クリック30円~50円なんだから、あまり稼げないんでしょ?」うん、たしかにそれはごもっともな話ですね。

 

たとえば、仮に1クリックが30円だとしましょうか。すると、それで月に10万円を稼ごうと思ったら一体どれくらいの数がクリックされないといけないのか?ちょっと考えてみてくださいね。

ここでは、クリック単価が30円。クリックする人の割合が平均だいたい1%くらい(100人に1人)で計算してみましょう。となると・・・

100人集めて30円。
1000人集めて3000円。
10000人集めて30000円です。

そして一ヶ月は30日ですから、一日に3000円。つまり、一日1000人を自分のサイトやブログに集めることができれば、3000円×30日でだいたい月に9万円、まあ約10万円の収入になりますね。つまり、あなたが月に10万円以上の金額を稼ごうと思ったのなら、一日に1000人をあなたの作ったサイトやブログに集めなければいけないのです。

どうでしょうか?できますか?できないですか?ブログを運営してことがある人ならわかると思いますが、結構大変な数字ですよね。一日に1000人なので。

 

だから、まあ「クリック型アフィリエイトは稼げないんじゃないか?」というイメージを持っている人の気持ちはわかるんですよね。

ただですね、これが意外と稼げます。

たぶん稼げないというイメージを持っている人は、やったことがない人、あるいはやったことがあるけれど、すぐに挫折してしまったような人たちです。

 

なぜなら、僕はこの「クリック型アフィリエイトで月に60万円の収益を出しましたし、僕の周りにいる人たちは、この「クリック型アフィリエイト」だけで月収100万円以上を稼いでいる人もいます。それこそ月に10万、20万レベルなら星の数ほどいます。ちなみに僕のMAXはたった3日間で、20万円以上の収益です。それくらい爆発的に稼ぐことも可能なわけです。

そう考えると、クリック型アフィリエイトで稼げないというのはあくまでイメージであって、現実ではないということがわかりますね。

 

アフィリエイトのジャンルについて

 

さてさて、実はアフィリエイトはまだまだ奥が深いものです。先ほど2種類のアフィリエイト手法。「クリック型アフィリエイト」と「成果報酬型アフィリエイト」を説明しましたが、ここではもっと具体的な手法について教えていきます。以下の3つですね。

 

  • サイトアフィリエイト
  • PPCアフィリエイト
  • トレンドアフィリエイト

ひとつひとつ詳しくみていきます。

 

【サイトアフィリエイト】

サイトアフィリエイトとは、自分が売りたい商品に特化した販売サイトを作り、そこで商品を販売していくスタイルです。アフィリエイトの中でもかなり王道なスタイルですね。稼いでいる人たちはこういったサイトを量産し、これだけで月に1000万円以上とかびっくりするくらいの金額を普通に稼ぎ出します。

 ただ、かなり上級者向けのアフィリエイト手法です。

売れるサイトを作るスキル、売れる商品を見極めるスキル、また検索エンジンでサイトを上位表示させる知識や経験、売れる文章を書くスキル・・・こういった様々なスキルが必要とされるため、初心者がいきなりサイトアフィリエイトに取り組むのは無謀すぎます。

 

また、成果を出すまでの作業量が莫大であるため、根気のある人や確固たる決意をもってアフィリエイトに取り組んでいる人でないと、成果を上げることは難しいでしょう。

もちろん最終的には、このアフィリエイトにも取り組んでいきたいところですが、前述したような理由から、初心者がいきなり手を出すものではありません。ある程度の実力をつけてから、取り組んでいくべきです。

 

【PPCアフィリエイト】

PPCアフィリエイトというのは、「PPC広告」というもの出稿して稼ぐアフィリエイトになります。例えばこれですね↓↓

 

2014 04 24 0045490 アフィリエイトの種類とジャンルについて

 

これはYahoo!の検索エンジンで「アフィリエイト」と検索した時に表示される検索結果の画面を撮ったものです。で、ここで注目してもらいたいのは赤枠で囲った部分。これらは全て広告です。

 

要するに、誰かがヤフーにお金を支払って、検索エンジンの目立つところに広告を掲載してもらっているわけですね。そして、この広告からお客さんを集め、自社の製品の販売などに
つなげようとしているのです。ちなみに、ここに表示させてもらうのは意外と簡単で誰でもお金さえ支払えば載せてもらうことができます。

例えば、10万円を支払ってあなたが販売したい商品の広告をここに載せてもらうとしましょうか。そして、ここに掲載した広告を経由してあなたの商品が売れたとします。利益は30万円です。

 

すると、30万円(利益)-10万円(広告費)=20万円

 

この場合だと、20万円の利益が発生したことになりますね。逆に10万円の広告費を支払ったにも関わらず、8万円の利益しか出なかった場合、2万円の赤字となってしまいます。

つまり、広告費をかけてお客さんを集め、発生した報酬の差額で稼ぐ手法がPPCアフィリエイトです。

ただ、これもあまりオススメしません。なぜなら、そこそこの初期費用(広告費)がかかる上、
昔と比べて規制が厳しくなり、随分と稼ぎにくくなっているからです。そのため初心者が今から参入したところで稼ぐことは難しいですし、仮に稼げるようになったとしても、それまにで多額の金額を失うことになります。

昔稼いでいたアフィリエイターも潮時だと感じてどんどん撤退しています。

 

【トレンドアフィリエイト】

トレンドアフィリエイトとは、今まさに流行しているトレンド情報を利用してブログに莫大なアクセスを集め、そこに広告を貼り付けて稼ぐ「クリック型アフィリエイト」のひとつです。

実はこれが僕のオススメであり、あなたにこれから取り組んでもらうのはこのトレンドアフィリエイトというものです。

なぜか?というとたくさんのメリットがあるからです。以下、簡単に紹介しておきます↓

 

・初心者にも稼ぎやすい。
・商品を売る必要がないので簡単
・作業は記事を更新するだけ。
・アフィリエイトの基礎知識を習得できる。
・爆発的な金額を稼ぐこともできる。
・文章力が身につく。

・・・・などなど。

 

具体的には、ヤフーニュースなどを見て自分が気になること、もしくは多くの人が気になるであろうことをまとめてブログの記事にする。そしてブログに莫大なアクセスを集め、クリック型の広告を貼って稼ぐという手法です。

普通にブログを更新するだけならアクセスはなかなか集まりませんが、いま注目されているネタを記事にして書くことで莫大なアクセスを呼ぶことができます。

 

さらに、商品を販売する必要がないので非常に稼ぎやすい。その上、文章力も身につくし、今後アフィリエイトで学ぶべき基本的な知識を学ぶことができるので初心者にはもってこいなわけです。実際、僕もこの「トレンドアフィリエイト」から始めたのですが、4ヶ月で月収60万円を超えました。

 

2014 02 18 00564177 アフィリエイトの種類とジャンルについて

 

日給8万円を超えたこともあります。
(下は報酬画像です↓↓)

 

2014 02 18 0056411 アフィリエイトの種類とジャンルについて

 

3日間で23万円を稼いだこともあります↓

 

2014 08 21 15393335555555555 アフィリエイトの種類とジャンルについて

 

3日で20万円ってなんとも夢のある金額ですね。ちなみに僕はこのとき、大学4年生で塾講師のアルバイトをやっていました。時給が1000円でした。時給1000円で月に20万円を稼ごうと思ったら200時間も汗水たらして働かなければいけません。7時間の労働を30日ぶっ続けで継続して稼げる金額が20万円です。

それを僕はたった3日間で、しかも記事を更新するだけで稼げてしまったのです。こう考えると、時給1000円というのが、どれほど低い対価なのかよくわかりますね。(僕の住んでいる神戸ではかなり高いほうなんですけど)

 

そして、稼ぎながらもアフィリエイトの基礎知識を習得することができる。なおかつ初心者でも簡単に取り組めて成果を出しやすい。おそらくこれほど魅力的なアフィリエイトはトレンドアフィリエイトだけじゃないでしょうか?

というわけで、このページはこのあたりにしておいて、次のページで引き続きこの「トレンドアフィリエイト」について詳しく解説していきます。寝ないでくださいね。