こんにちは。
かこちゃんです。
シリウスを使っていると、アップロードして更新したはずなのに、それが反映されない。ってことはありませんか?
実は、先日も僕もセールスレターを編集している際にこのようなことが起きてしまったので、その原因について調べてみました。この件に関して困っているのなら、是非参考にしてみてください。
ちなみに僕はこの問題が起こった時、以下のような流れで作業をしていました。
セールスページを編集
↓
サイトの生成
↓
アップロード
↓
アップロードに成功
しかし、アップロードした後にサイトを確認してみても、「なぜか更新したはずのサイトが全く反映されていない」という事態に陥りました。
確かに記事は更新してアップロードされているにも関わらず、プレビューを使ってちゃんと確認してみても更新後のページがまったく反映されていませんでした。
しかし、その解決方法があまりにも簡単だったので、以下その解決策についてシャアしていきます。
アップロードしたサイトを反映させる方法!
実は、これめちゃくちゃ簡単で本当に初歩的なことです。結論からいうと、更新したサイトを確認してもうまく表示されない場合は、あなたがお使いのブラウザにキャッシュが残ったままになっている可能性が高いです。
このキャッシュというのは、あなたが過去に見たサイトや閲覧履歴などが一時的にパソコンに保存されている状態のことですね。つまり僕の場合、更新する前のセールスレターをブラウザで確認していたので、そのキャッシュが残っていたことになります。
それが原因で新しく更新したはずのレターが表示されず更新前のレターが表示されていた。というわけですね。
ちなみにシリウスでアップロードしたセールスレターは、シリウス上ではちゃんと正常に更新されています。あくまで自分のパソコンから見たときに反映されていないだけであって、他の人のパソコンから見ればこの時点でもちゃんと反映されているということになります。
で、このキャッシュを消すにはどうすればいいのかというわけですが、そのページを更新する必要があります。具体的には「更新ボタン」をクリックします。僕の場合、ブラウザはGoogleクロームを使っているのでクロームの場合は、以下のアイコンをクリックします。
おそらくどのブラウザを使っていても画面上部のアドレスバーの近くにこの更新ボタンの表示が必ずあるはずです。
- Internet Explorer(インタネットエクスプローラー)
- Firefox(ファイヤーフォックス)
あるいはその他のブラウザを使っている人でもここをクリックするだけでこの問題は解決できるはずです。また、ショートカットキーであればキーボードのF5を押せば、この更新作業が行われるのでこちらでも大丈夫ですね。
以上、シリウスのサイトがアップロードしたのに反映されない時の対処法でした!更新されない状態になった場合は、是非この方法をお試しください。
美肌花子ともうします。
あなた様のシリウスアップロードの記事のおかげで
難を脱出できました。
感謝 感謝 感謝です。
美肌花子さんこんにちは。
かこちゃんです。
おーお役に立ててよかったです!
僕もこの件に関しては随分と悩んだので・・・笑
思いかえすとかなり初歩的なことですよね。
ちなみにTwitterでのフォローとリプライもありがとうございます。
僕も美肌花子さんのアカウントフォローさせていただきましたよ。
陰ながら応援させていただきますね!
まだ、サイト構築段階のようですが
またちょくちょく見に行きたいと思います。
完成楽しみにしています^^
はじめまして。
かこちゃんさん。
シリウスのアップロードで何時間も苦戦していました。
トップページだけが更新できずに何回も同じ作業を繰り返してましたが
かこちゃんさんのこのページにたどり着き一瞬で解決しました。
ありがとうございました。
私も専業でいけるように頑張ります。
なるほど!こんな簡単なことだったとは。
助かりましたありがとうございます。